忍者ブログ
AdminWriteComment
にぎやかなスポーツトピックから面白い話題をお届け!
No.
2025/04/25 (Fri) 01:32:33

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.47
2010/01/26 (Tue) 19:59:33

今日もスポーツニュース行きます。ニュースは待ってくれません。

量販店で42型フルスペックハイビジョンの液晶テレビを見たら、急に薄型テレビが欲しくなってきました。

いつも似たような感想になりますが、トピックのタイトルを見ているだけで業界の流れが分かって来るものです。

いつも大体は楽しくやっているのですがニュースに毎日たくさん触れることから、時々しばらくニュースから離れてみたい衝動に駆られる時があり、そんな時はパソコンから離れ気分転換です。

気にしなければ、それもまた気晴らしでいいものでしょう。

さて今回は、仁志、4月上旬まで移籍先決まらなければ引退へという話です。

(引用ここから)

仁志、4月上旬まで移籍先決まらなければ引退へ
1月26日9時49分配信 サンケイスポーツ

現役引退の可能性に言及した仁志(写真:サンケイスポーツ)

昨季限りで横浜を退団した仁志敏久内野手(38)が25日、自主トレを行っている横浜市内の施設で引退の可能性に言及した。

【写真で見る】 仁志、苦しい胸の内明かす

「(オファーは)何もない。トライアウトとか具体的なこともない」と現状を説明。「シーズンが始まったら(移籍は)難しい。可能性の薄いことにしがみついても仕方ない」と、4月上旬になっても移籍先が決まらない場合は現役を退く意向を明らかにした。

昨季は51試合、打率・159に終わった。「年齢と数字を見れば、どこも難しい」とし、「先のことを考えて練習すると気持ちがめいるので、あまり考えないようにしている」と苦しい胸の内を明かした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100126-00000507-sanspo-base

(ここまで)

今日のニュース紹介は以上です。

では、また明日をお楽しみに。



気分転換にいかがですか。
彩乃ののほほんブログ
かえでのつれづれメモ
PR
No.46
2010/01/25 (Mon) 18:53:22

スポーツ界、今日もニュースが多くにぎやかです。選ぶのに迷うほどです。

今は別の家族が住んでいますが、かつて隣に猫を8匹も買っている家族が住んでいてにぎやかでした。何匹も同じところにいるのを見ると、猫の個性がいろいろあるいことがよく分かるものです。

何かどこかで聞いたことのあるような言い方になりますが、やはりニュースは世の中の断面を見せてくれる窓のようなものでしょうか。

たくさんのトピックや話題に触れるため、だんだん世の中を見るチャンネルが広く浅くなっていくような思いに駆られます。いいことなのか悪いことなのか。

まあこの程度のブログですから、あまり硬いことなしに行こうやとも思ったりします。

前置きが長くなりました。今回のニュース紹介は【GOLF】T.ワトソン、逃げ切って開幕戦完全V!という話題です。

(引用ここから)

【GOLF】T.ワトソン、逃げ切って開幕戦完全V!
1月25日12時38分配信 ISM

トム・ワトソン(米)がシニアルーキーの強敵を接戦で破り、2010年シーズン初戦を勝利で飾った。

米チャンピオンズツアーの今季開幕戦ミツビシ・エレクトリック選手権 at フアラライ(ハワイ州、フアラライGC)は現地時間24日、最終ラウンドの競技を終了。初日からトップを走ったワトソンが7アンダー65の好スコアをマークし、通算22アンダーで逃げ切りVを達成した。

楽勝かと思われた最終日だが、最後はハラハラドキドキの展開。50歳になったばかりのフレッド・カプルス(米)が16番までに1イーグル、6バーディの猛攻でトップに躍り出たのだ。だが後塵を拝したワトソンが最後は底力を発揮。まず17番でバーディを奪ってカプルスに並びかけると、最終18番でもバーディ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100125-00000413-ism-golf

(ここまで)

今日の話題はいかがでしたか。

これからも続きますので、よろしく。



お役に立つと思います。のぞいてみてください。
スノーボード
のほほんママのご愛嬌日記
No.45
2010/01/24 (Sun) 22:08:59

今日もスポーツ関係のトピック紹介です。

ブックオフの客の滞留時間の長さは、新刊本の店がかなわないようなレベルではないでしょうか。

時々思うのですが、ニュースというのは業界の内実を見せてくれる窓のようなものでしょうか。

多方面のニュースに触れていると、ふと全く別のことをやってみたくなる衝動に駆られるときがあります。

軽いノリの日記なのですからできるだけ気楽に続けてみましょうか。

前置きはこのくらいで。今回は、「不思議の負けなし」ノムさん自民に心構えという話題です。

(引用ここから)

「不思議の負けなし」ノムさん自民に心構え
1月24日21時14分配信 読売新聞

自民党大会で講演する野村克也・前楽天監督(24日、都内のホテルで)=中司雅信撮影

プロ野球選手の再生に手腕を発揮した東北楽天ゴールデンイーグルスの前監督、野村克也氏が24日の自民党大会で政権奪還への心構えを“指導”した。

「監督業は気付かせ業だ」と、楽天の山崎武司選手や鉄平選手を例に、状況を考えてプレーするよう促したことが近年の活躍に結びついたと強調。「負けに不思議の負けなし。みんな負けて反省するが、勝ってあまり反省しない。そこに皆さんの落とし穴があったのではないか」と指摘すると、会場から笑いが起きた。

クライマックスシリーズに進出しながら監督退任となったことへのぼやきも交えながら約10分間講演した野村氏は最後に「皆さんは巨人の心境でいたと思うが、上に立てば足を引っ張るやつがいる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100124-00000717-yom-pol

(ここまで)

今日目立っていたニュースの紹介でした。

本日はここまでです。では、また明日。



時々お世話になるサイトです。
那美の芸能かいま見ブログ
美加の和やかノート
No.44
2010/01/23 (Sat) 20:47:43

ニュースをとり上げています。スポーツ関係のトピックですよ。

我が家の愛猫はアメショーですが、6歳を過ぎる頃から昼でも寝ていることが多くなり、今では大部分が寝てばっかりの状態です。

あれこれニュースを取上げながら思うのですが、人がニュースを見るとき、プライバシーを覗きたいという欲求があることは否定できないでしょう。

人間というのは同じことが続けば飽きるようになっているのでしょう。時々脇道にそれるのをおさえれなくなることがあります。

まあこの程度のブログですから、あまり硬いことなしに行こうやとも思ったりします。

今日は、殿堂入り落選で物申す!?落合がコミッショナーと激突する日という話題です。

(引用ここから)

殿堂入り落選で物申す!?落合がコミッショナーと激突する日
1月23日16時57分配信 夕刊フジ

春季キャンプから加藤Vs落合の仁義なき戦いか-(写真:夕刊フジ)

加藤良三コミッショナーが、沖縄→宮崎→高知の順で12球団キャンプ視察を予定している。焦点は、そのスタートとなる2月5日の中日・北谷キャンプ訪問だ。昨年のWBCに選手を派遣しなかったり、何かと物議を醸す落合博満監督が、コミッショナーへ物申す恐れがあるからだ。

4年ぶりのリーグ優勝が至上命令の落合監督は、改めて猛練習あるのみの方針を打ち出している。北谷キャンプの休日は3日間だけ。最初は7勤のロングランだ。そんなピリピリムードのところへ、加藤コミッショナーがキャンプ視察第1弾として訪れるのだから、何があっても不思議ではない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100123-00000012-ykf-spo

(ここまで)

今日の話題はいかがでしたか。

明日はどんな出来事があるのでしょうか。



お気に入りにめぐり合うかもしれません。
キプリング
スポーツニュース紹介サイト
No.43
2010/01/23 (Sat) 00:44:02

こんばんは、今日の調子はいかがでしたか。

迷惑メールフィルター、賢いようでいて一定のところまで行くとなかなか認識率が上がらないようです。取りこぼしがあっても全て手作業でやるよりはるかに楽なのですが。

いろいろ取り上げるたびに思うのですが、暗いニュースというのにはできればあまり触れたくないものですね。

近頃興味を持っているからでしょう、ネット通販関係のサイトが良く目に付きます。

あまり細かく気にしなければ、気分転換になって精神衛生上かえって良いのかもしれません。

さて今回は、フィギュア男子は木原が優勝=高校スケートという話です。

(引用ここから)

フィギュア男子は木原が優勝=高校スケート
1月22日22時37分配信 時事通信

第59回全国高校スケート・アイスホッケー選手権第3日は22日、北海道・釧路市柳町スピードスケート場などで行われ、フィギュアスケート男子は木原龍一(愛知・中京大中京)が合計170.52点で優勝した。

スピードスケート男子1000メートルは三輪準也(北海道・白樺学園)が1分16秒60で、女子1000メートルは永田希絵(北海道・帯広南商)が1分22秒57で制した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100122-00000240-jij-spo

(ここまで)

今日のニュースいかがだったでしょうか。

あしたもたくさんニュースがあることでしょう。"



たまにはほのぼのもいいものです。
彩音ののどか日記帳
優菜ののんびりBlog
No.42
2010/01/20 (Wed) 20:46:01

毎日ニュースを紹介しています。スポーツ界のトピックもにぎやかです。

BSの海外ドラマ、見ていますか?面白いですよ。シナリオが大変よくできているからでしょうか、展開が新鮮です。

いつものような感想になりますが、このニュース紹介ブログを続けられるのもインターネットのニュース記事があるからです。

この頃、ネット通販に興味があり関連するようなサイトを目にするとつい読んでしまいます。

まあこの程度のブログですから、あまり硬いことなしに行こうやとも思ったりします。

前置きが長くなりました。今回のニュース紹介は亀田兄弟が署名提出、父の処分解除求めという話題です。

(引用ここから)

亀田兄弟が署名提出、父の処分解除求め
1月20日9時14分配信 デイリースポーツ

 父・史郎氏のセコンドライセンス再交付を願う署名を持って日本ボクシングコミッションを訪れた興毅(左)と大毅=東京・水道橋

ボクシングのWBC世界フライ級王者・亀田興毅と大毅(ともに亀田)が19日、父・史郎氏のセコンドライセンスの無期限停止処分解除を求め、都内の日本ボクシングコミッション(JBC)を訪れた。2人は一般ファンから送られた史郎氏の処分解除を求める約2万5千人分の署名を持参し、JBCの安河内剛事務局長に提出した。

署名の中には元プロ野球広島監督の古葉竹識氏、元中日監督の山田久志氏らの名が連なり、興毅は「多くの人がオヤジの復帰を願っている。間に合うかは分からないけど、大毅の世界戦までに復帰できればうれしい」と訴えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000011-dal-fight

(ここまで)

ニュースはここまでです。

では、また明日をお楽しみに。



よろしかったらご覧ください。
ティファニー
のほほんママのご愛嬌日記
No.41
2010/01/19 (Tue) 21:35:18

今日はニュースを選ぶのに少し迷いましたが、やはり取り上げるものとしてはこのニュースでしょうか。

キャットフードはできるだけ種類を変えない方が良いようです。たまに違う味のものを食べ、それが気に入ると、もうそれまでのキャットフードを食べなくなってしまいます。

記事追加のたびに思うのですが、毎日毎日様々な出来事がたくさんあるものです。

ある理由で最近ネット通販関係の広告、ネットショップを探しています。

たまには気晴らしや息抜きがないと長続きしない化も知れませんね。

今回は、<亀田興毅>JBCに父の処分解除求める署名提出というニュースをとり上げます。

(引用ここから)

<亀田興毅>JBCに父の処分解除求める署名提出
1月19日18時30分配信 毎日新聞

世界ボクシング評議会(WBC)フライ級王者の亀田興毅(亀田)らが19日、東京都内の日本ボクシングコミッション(JBC)を訪れ、セコンドライセンスの無期限停止処分を受けた父史郎氏の処分解除を求める約2万6000人分の署名をJBCに提出した。

史郎氏は昨年10月、処分解除の嘆願書を提出してライセンス再交付を申請。だが、処分解除を検討する倫理委員会は開かれていない。

署名は昨年11月から後援会関係者らが集めた。亀田興は「子どものころから家族一丸で戦ってきた」と話し、2月7日に世界戦を控える弟の大毅は「できれば、自分の試合についてほしい」と早期の復帰を希望した。

署名を受け取ったJBCの安河内剛事務局長は「彼らの話を含めて倫理委員会に伝えたい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100119-00000069-mai-spo

(ここまで)

トピックの紹介はここまでです。

では、またあしたに。



まずはここで探してみては?
レディース
ツクシののほほんノート
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
忍者ブログ [PR]