忍者ブログ
AdminWriteComment
にぎやかなスポーツトピックから面白い話題をお届け!
No.
2025/04/25 (Fri) 01:18:40

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.33
2010/01/13 (Wed) 19:54:29

毎日の新鮮ニュース紹介を続けます。

カラスというのは本当に執念深い鳥のようです。猫がいる関係で我が家も被害に遭いましたが、近所でまた車への脱糞攻撃があったそうです。

時々思うのですが、ニュースというのは業界の内実を見せてくれる窓のようなものでしょうか。

いつも大体は楽しくやっているのですがニュースに毎日たくさん触れることから、時々しばらくニュースから離れてみたい衝動に駆られる時があり、そんな時はパソコンから離れ気分転換です。

まあ、そんなことも人の普通の好奇心のうちでしょうから考えすぎないようにします。

さて今回とり上げるのは、小笠原、平山、石川直らを選出=サッカー日本代表という話です。

(引用ここから)

小笠原、平山、石川直らを選出=サッカー日本代表
1月13日16時32分配信 スポーツナビ

日本サッカー協会は13日、1月25日から始まる指宿合宿、および2月2日のキリンチャレンジカップ2010・ベネズエラ戦に臨むメンバー25名を発表した。小笠原満男(鹿島)が2006年ドイツワールドカップ以来となる日本代表復帰を果たし、故障明けの石川直宏(FC東京)、香川真司(C大阪)もメンバー入りした。

今回は中村俊輔(エスパニョル)、長谷部誠(ボルフスブルク)らの海外組は招集されておらず、国内組のみでの編成となった。主力の中澤佑二(横浜FM)、遠藤保仁(G大阪)、岡崎慎司(清水)らが名を連ねたほか、6日のアジアカップ最終予選・イエメン戦のメンバーから金崎夢生(名古屋)、平山相太(FC東京)らが選出された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100113-00000014-spnavi-socc

(ここまで)

トピックの紹介はここまでです。

あしたもたくさんニュースがあることでしょう。"



きっとお役にたつと思いますよ!
エルメス
わけあり
アロマのご愛嬌日記
PR
No.32
2010/01/13 (Wed) 00:35:10

今日もニュース紹介が続きます。

今日も食後のお茶がうまいです。日本茶は、サプリメントとしても優秀なようですよ。

時々思うのですが、ニュースというのは業界の内実を見せてくれる窓のようなものでしょうか。

今ちょっと気になっているネット通販関連のサイトを探し回っているところです。

力が入り過ぎると続けていくのがしんどくなってしまうのかもしれません。

今日ご紹介するトピックは、稲本が川崎移籍=9年ぶりに日本復帰-サッカーという話題です。

(引用ここから)

稲本が川崎移籍=9年ぶりに日本復帰-サッカー
1月12日23時18分配信 時事通信

サッカー、フランス1部リーグのレンヌは12日、日本代表MF稲本潤一(30)がJリーグ1部(J1)の川崎に移籍すると発表した。両クラブ間で合意に達した。川崎側は13日に正式発表する見通し。稲本はG大阪に所属していた2001年以来、9年ぶりのJリーグ復帰となる。

稲本は1997年からG大阪でプレーし、01年にイングランド・プレミアリーグのアーセナルに移籍。その後もイングランド、トルコなど欧州のクラブでプレーしてきた。昨年6月、ドイツ1部(ブンデスリーガ)のフランクフルトからレンヌに移籍したが、出場機会に恵まれなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100112-00000212-jij-spo

(ここまで)

今日のトピックでした。

では、またあしたに。



こんなサイトもありました。
莉子のくつろぎ日記帳
ミニイの気晴らしブログ
No.31
2010/01/12 (Tue) 18:26:11

今日も目立ったスポーツ関係のニュース、出来事を取り上げて見ましょう。

このようなささやかな日記ブログでも、続けていけば少しはの人の役に立つことになるのでしょう。

いつも感心するのですが、ニュースのタイトルを決める人たちというのは真のプロフェショナルだと思いますし、尊敬してしまいます。

人間というのは同じことが続けば飽きるようになっているのでしょう。時々脇道にそれるのをおさえれなくなることがあります。

それが人間の好奇心というものでしょうから良しとしましょうね。

今日ご紹介するトピックは、オープン戦、3月2日スタート=米大リーグという話題です。

(引用ここから)

オープン戦、3月2日スタート=米大リーグ
1月12日8時9分配信 時事通信

【ニューヨーク時事】米大リーグ機構は11日、今春のオープン戦の日程を発表した。3月2日(日本時間同3日未明)に五十嵐亮太投手が加入したメッツと川上憲伸、斎藤隆両投手がいるブレーブスとの一戦などでスタート。松井秀喜外野手が移ったエンゼルスは、同4日にあるホワイトソックス戦が初戦となる。

イチロー外野手のマリナーズが4月4日にサンフランシスコでジャイアンツと対戦する試合が最終戦。同日夜には、昨年のワールドシリーズを制したヤンキースが敵地ボストンに乗り込み、レッドソックスとぶつかる一戦でレギュラーシーズンが開幕する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100112-00000029-jij-spo

(ここまで)

トピックニュースを紹介しました。

本日はここまでです。では、また明日。



気分転換にいかがですか。
芸能トピックのんびりブログ
のほほんママのご愛嬌日記
No.30
2010/01/11 (Mon) 23:51:05

スポーツニュース紹介の日記ブログです。がんばりますが途切れる日があったらごめんなさいです。

運動不足解消のために、室内の自転車漕ぎを続けています。やはり汗をかくのは気持ちのいいものです。

ニュースがいろんなメディアであふれていて、どれを選んだらいいのかが良く分からないようになっている様は、まさに情報過多なのでしょうか。

最近ネット通販関連の広告や記事などにも注目しているのですが、探そうとすると意外に見つかりにくいものですね。

目移りもよそ見も人の好奇心のうちと前向きに考えましょう。

今回は、内山、TKOで新王者に=細野は判定で敗れる-ボクシング世界戦という話題をとり上げます。

(引用ここから)

内山、TKOで新王者に=細野は判定で敗れる-ボクシング世界戦
1月11日20時3分配信 時事通信

世界ボクシング協会(WBA)のダブルタイトルマッチが11日、東京ビッグサイトで行われ、スーパーフェザー級12回戦で同級3位の内山高志(ワタナベ)が初防衛を目指したフアンカルロス・サルガド(メキシコ)を12回2分48秒TK0で下して、新王者となった。これで、日本人の現役世界王者は6人となった。

内山は強烈なパンチで優位に試合を進め、最終ラウンドに左右のパンチでダウンを奪った。その後も猛攻、終了直前にレフェリーが試合を止めた。内山は無敗の14勝(11KO)、サルガドは22勝(16KO)1敗1分け。

スーパーバンタム級12回戦は同級10位の細野悟(大橋)がプーンサワット・クラティンデーンジム(タイ)に0-2の判定で敗れた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100111-00000073-jij-spo

(ここまで)

今日のニュース紹介は以上です。

これからも続きますので、よろしく。



なんとなく和みます。
まゆのお気楽トピックノート
優香の安らぎブログ
No.29
2010/01/11 (Mon) 10:07:57

毎日続けましょう。トピック紹介スポーツ版です。

迷惑メールフィルター、賢いようでいて一定のところまで行くとなかなか認識率が上がらないようです。取りこぼしがあっても全て手作業でやるよりはるかに楽なのですが。

ネットのニュース配信に象徴されるように、情報があふれている現代社会、たまにはネタに困る日もあるのでしょうか。

今ちょっと気になっているネット通販関連のサイトを探し回っているところです。

気にしなければ、それもまた気晴らしでいいものでしょう。

今回は、尚成「助けられた」松井秀とやっと電話通じたという話題をとり上げます。

(引用ここから)

尚成「助けられた」松井秀とやっと電話通じた
1月11日8時0分配信 スポーツ報知

巨人からメジャー移籍を目指しフリーエージェント(FA)になっている高橋尚成投手(34)が10日、エンゼルスの松井秀喜外野手(35)からエールをもらったことを明かした。

「ついに松井さんと連絡がついたんですよ」。昨年11月にFA宣言してから電話連絡を続けたが、いつも通じなかった。「向こうから電話をもらうと、今度は僕が取り損ねたり」となかなかタイミングが合わなかったが、8日、ついに連絡が取れた。

「移籍先決まりそうなのか?」。松井からはこの心配だけで、特別なアドバイスはなかったという。だが、尚成にはそれで十分だった。「巨人時代、その存在があるだけで僕は助けられた。ホッとするんですよ」。今季のプレー先がまだ決まらない不安な心は、ゴジラのひと声で癒された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100110-00000264-sph-base

(ここまで)

ニュースの紹介でした。

これからも続きますので、よろしく。



ちょっと覗いてみませんか。
エコ関連サイト
みずきの興味津々ブログ
No.28
2010/01/10 (Sun) 11:30:31

スポーツ関連のニュースを紹介する日記ブログです。できるだけ毎日続けたいと思っています。

有給休暇をとりました。今日は悠々です。でもなぜ日本はこんなに休みを取ることに気を使わなければならないんでしょう。

いつも感じさせられますが、情報過多と言われる現代社会、たまにはネタに困る日もあるのでしょうか。

最近、あるニュースがきっかけでネット通販に関係のあるような記事があるとつい読み入ってしまいます。

どちらかといえば軽い乗りの日記ブログですから気楽にやりましょう。

前置きはこのくらいで。今回は、<速報>石川&小田組、R・カールソン組に完敗を喫すという話題です。

(引用ここから)

<速報>石川&小田組、R・カールソン組に完敗を喫す
1月9日17時57分配信 ゴルフ情報ALBA.Net

<ザ・ロイヤルトロフィ 2日目>◇9日◇アマタ・スプリング・カントリークラブ(7,470ヤード・パー72)

タイにあるアマタ・スプリング・カントリークラブで開催されている、アジア、欧州の対抗戦「ザ・ロイヤルトロフィ」の2日目。石川遼、小田孔明組は、後半に入っても欧州チームのロバート・カールソン(スウェーデン)、アレキサンデル・ノーレン(スウェーデン)組から1ホールも取り返すことができず敗れてしまった。

前半で3ダウンとしていた石川組は、10番でノーレンにバーディを奪われたが、石川が粘ってバーディを奪い返す。しかし、11番でノーレンがまたしてもバーディを奪い4ダウンに。ショット、パットが好調のカールソン組に対し石川組も必死に食い下がるが、13番でノーレンがバーディ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000002-alba-golf

(ここまで)

今日のニュース紹介は以上です。

明日もまたにぎやかになりそうです。



時々お世話になるサイトです。
サトミの元気丸日記
優香の安らぎブログ
No.27
2010/01/10 (Sun) 00:41:16

途切れないよう今日もがんばってニュースを取り上げます。

ソニーのフルスペックハイビジョン液晶テレビは、調べたらパネル自体は韓国サムスン製のものを使っているのですね。同じパネルでもこれほど描写が違うのを見ると、改めてソニーの映像エンジンの優れていることを感じます。

毎日紹介しようとする記事を選ぶのは大変なことよりも、楽しみの方が多いような気がします。

今ちょっと気になっているネット通販関連のサイトを探し回っているところです。

あまり細かく気にしなければ、気分転換になって精神衛生上かえって良いのかもしれません。

今回は、<速報>石川&小田組、R・カールソン組に完敗を喫すという話題をとり上げます。

(引用ここから)

<速報>石川&小田組、R・カールソン組に完敗を喫す
1月9日17時57分配信 ゴルフ情報ALBA.Net

<ザ・ロイヤルトロフィ 2日目>◇9日◇アマタ・スプリング・カントリークラブ(7,470ヤード・パー72)

タイにあるアマタ・スプリング・カントリークラブで開催されている、アジア、欧州の対抗戦「ザ・ロイヤルトロフィ」の2日目。石川遼、小田孔明組は、後半に入っても欧州チームのロバート・カールソン(スウェーデン)、アレキサンデル・ノーレン(スウェーデン)組から1ホールも取り返すことができず敗れてしまった。

前半で3ダウンとしていた石川組は、10番でノーレンにバーディを奪われたが、石川が粘ってバーディを奪い返す。しかし、11番でノーレンがまたしてもバーディを奪い4ダウンに。ショット、パットが好調のカールソン組に対し石川組も必死に食い下がるが、13番でノーレンがバーディ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000002-alba-golf

(ここまで)

今日のトピックでした。

明日はどんな出来事があるのでしょうか。



なんとなく和みます。
気分はエコな雑学ノート
菜月の安らぎノート
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
忍者ブログ [PR]